なんと困った
よいモノに出会えたよ
■自分が自分の神様。
 自分の期待に答える。
 自分を信じる。

性格

2004年6月2日 家族・子育て
性格は変わる。変える事ができる。

こども

2004年6月2日 家族・子育て
小学生
・友人を刺殺
・親の制止を無視して飛び降り自殺
■ハプニングを楽しもう
 何が起きたかじゃなくて、そのハプニングに対する
 姿勢が大切
 どう反応するか、どう対応するかが大切

■スイッチオフ
 嫌な奴はドコでもいるでしょう
 そんな人とおつきあいしなければならない時は
 自分に必要ない否定的な話とかになったら
 脳味噌をオフにしよう
 身勝手な人には冷静に対処しよう
 相手に自分の落ち度を自分で気がつくように話をしよう
■『自分の責任は自分で取る』
 コレ基本だと思うのです
 確かに私はやれ根性だの〜忍耐だの〜
 そういう教育を受けるような時代を育ってきて
 イラナイ教えを正しいものとして随分吸収してしまったなぁという
 自覚もあるのですけれども

 努力だの根性だの忍耐だの正義だのを前面に押し出す人は
 ホント嫌いですねぇ〜
 自己主張が強いとゆうか、ものごとを一面からしか見えてない
 そんな気がしますねぇ
 ただ、嫌いということはそういう部分を自分が持っているという
 ことなのかもしれないですね
 それは人に強要したり発表したりするものじゃない
 それをしたいのならば自分で心の中で思って(誓って)いればいい

 社長が「○○もあたりまえの事をしていればいいんだ」と
 他人の行動をけしからんと、何をやっているんだと
 『あたりまえ』を強調して言っていたけれども
 あたりまえはそれぞれ人によって違うんじゃないかと思うし
 結局はすべて自己満足の世界とゆーか

 自分がどう生きるかを決めるのは自分であり
 他人の生き方を尊敬するとか軽蔑するとか
 認めるとか認めないとか、そういう事の前に
 みんなそれぞれ『アリ』なわけで
 どんな人も生まれた以上生きていくしかないわけで
 それぞれ、自分が好きか嫌いか、どう思うか、それが全てで
 他の人にも同じように考えてもらう必要もなく
 同意を得たい時もあるだろうけども
 結局それは表面的なものでしかなくて

 自分は自分、人は人
 自分がコレダと思った人生を歩いていくしかない
 そしてできるだけ他人に思いやりを示す
 違う人がこの世にいる以上、自分の存在自体を迷惑に思う人だって
 いるかもしれない
 だけどそれはしょうがない
 そういう人がいるんだって思うしかない
 そしてまた自分のコレダと思うトコロを信じていくしかない
■基礎代謝を上げる方法
  1.体温を上げる
  2.筋肉をつける
  3.肺活量を増やす(心肺機能を高める)
  4.血行を良くする
  5.適度に体を動かす
  6.塩分を控えたりカリウムを取る
  7.マグネシウムを取る
  8.カフェインを取る(コーヒー、紅茶、緑茶など)
  9.カプサイシンを取る(唐辛子など)
 10.青魚(EPA、DHA)を取る
 11.運動後に高たんぱく質食品を取る

■『人生に意味なんて無い。人間と言う生物は成人して種付けして
  自分の遺伝子を引き継がせ死を得る、それで終わりジEND
  人生に意味が無い事が嫌だったら自分で人生に意味を付けろ。』


 
■自分の一歩前の自分が行動していてソレを後の自分が見ている。
 みたいな。
 行動したり話したりする時はソレをする自分と自分を
 ちょっと離すといいんじゃないでしょうか。
 何かをしている自分と自分がピッタリ密着している人ほど、
 (自分が自分がーみたいな人)
 いっぱいいっぱいで、変な、妙な、余計な行動をしている気がする。
 ヲイ、冷静に自分を省みてごらんなさいな。みたいな。

■えぐざイる
 強面のボーカルの人が「ぜんぜんへーきですよ♪」とサングラスを
 外したら「カワイイ!沖縄のおばあちゃんみたい!」と言われてた。
 そう言われた本人スゴイ大爆笑してて。
 それがなんかスゴイかっこ良かった。
 金井おおどーぐとか言われてた人なんて結構カチンときてたっぽい。
 そんなたいがいのちっさい人間がするよーな反応つまんないねー。
 気にしいなんじゃね。おおどーぐの何がそんなにヤなんだー?
 自分結構けなされちっくな時なのに笑い飛ばしちゃう人
 なんかよゆーがあってイイよなー。
 本当の自分に自信があるってゆーか、自分は自分、それ以上でも
 それ以下でもない。なんてカンジかね。

■「ついでに牛乳とってくれ」どダンナに言われた娘(5才)
 たまたま冷やしといたムヒ(かゆみ止め)出してきて
 「はい」なんて差し出す。
 娘、ニコリともしないでボケやがった。
 や・やるなぁ。。。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索