20050714

2005年7月14日 家族・子育て
朝から待ち構えていたかのように
感情的にくどくどと
ミスは許されないんだとさ

20050713

2005年7月13日 家族・子育て
ぎゃくにもどる

20050626

2005年6月26日 家族・子育て
ぎゃくにもどる

20050602

2005年6月2日 家族・子育て
これならアタシもできるかも

■超強烈!
 「きったねー字!!!」と何回も(バカにして)言って
 そもそもそういう人をバカにしたような
 上から人を見る態度ってのが大嫌いだから
 かる〜く無視してたら、
 「見るかね〜?」って。
 「結構です」って言ったら
 ブチ切れて「アパートの賃料の事だから見なさい!!!」
 だって。
 声ふるわせて。
 異常だて。

20050527

2005年5月27日 家族・子育て
今の私は、自分の事好きですか?

■ほめられる事によってこそ
 自分自身を信じられる自信
 この世を心豊かに生きられる自信
 活き活きと生きていけるやる気が育まれるのである。
 同じ場面でも、叱責するのではなく、ほめて導くようにする。

■感情的に叱りつけている自分に気がついたら、
 ゆったりと深呼吸すること。
 感情的な叱責は、子供の心が固く縮み上がってしまうだけ。
 子供は混乱し、恐怖と不安にさらされ、孤独の暗闇に
 迷い込んでしまうだけ。
 孤独は、自分への不信と他人への不信を育てていきます。

■「おかあさんのような人」とは
 やさしさと、思いやりを持ち、他人の興奮を静め、
 痛みを和らげることができ、
 困ったことになっても黙って許してくれ
 広い心で包み込むような温かい気持ちの持ち主

■私の母性はどこにいってしまったんだろう

■てきぱきかあさん
 「早く」とか「きちんと」とか言わない事!
 親が神経質だと子供は不安定になる。
 よく泣く子になる。
 

20050412

2005年4月12日 家族・子育て
コミュニケーション

20050330

2005年3月30日 家族・子育て
自分が金曜日聞かなかったくせに
「なにね!!!夜連絡とるように!」だって。

夜ってナニ?はあああ?

自分は3時50分にサウナ行くってよ。

20050221

2005年2月21日 家族・子育て
■自分を信頼し、
 自分をあてにすること。

■自信とは自己信頼であり、自分を当てにすること。

■強くあれ!
 相手の不健全で不適当な異常行動に耐えるな!
 どこまで我慢し、どこからは我慢しないかという事に関して
 はっきりした考えを持つ事!
 相手が境界をまるで意に介することなく、
 どんどん踏み越えてくることもあるだろうが、
 自分の境界線を後方にずらしてはいけない!
 境界を設定したことで相手は怒るかもしれない。
 こちらを気軽に利用できなくなるからだ。
 しかし、それに屈してはいけない。
 罪悪感を抱いたら相手の思うツボである。
 決して後退してはならない。
 境界を死守し、さらにその強化に努めよう。
 過去に心ならずも侵入を許した事があると、今度も・・・と
 その部分を突いてくる。それだけ信用をなくしているということだ。
 そこで、一度だけでいい。もの静かな口調で、
 自分たちの境界について相手にきっぱりと告げてやることだ。

□不幸になりやすい人は、「求めすぎ」かもしれません。
 結果の求めすぎ、人に求めすぎ、自分に求めすぎ、・・・。
 完璧主義の人は、思い通りにならないことに、イライラしたり、
 落ち込んだりしやすいでしょう。
 特に、自分に求めすぎ、厳しすぎると、自分を苦しめることに
 なってしまうのではないでしょうか。
 もっと自分を大切にしたほうがいいでしょう。
 少し心の力を抜くことができるようになれたら、と思います。

□人はそれぞれの理由・事情・習慣・考えなどで行動しています。
 また、世の中にはいろいろな人がいます。
 無礼な人も、無神経な人も、不まじめな人も、
 やさしくない人もいます。
 「そういう人のためにイヤな気分になるのは損だ」と思います。
 人が自分に何かをしてくれないのは当たり前、
 自分の思うようにやらないのは当たり前、と思うようになろう。

□自分が何かを言って、
 相手がまともな返答をしてこなかった時。
 相手の態度を気にしない事。
 絶対に気にしない事!
 「別にどう思われようが関係ない」
 素直に応じてもらえないと自分の評価を下げられた気になり、
 それが気に入らない。
 別に評価下げられたっていいじゃない。
 どっちにしたってそんだけの器しか相手は持っていないんだから。
 だから、何を言われても気にしない事。
 『いい態度』なんてとってもらう必要はないし、
 やな事言われたら、逆に「そんな事言って恥ずかしくないの?」
 って思う事。
 評価なんか気にすんな。
 少しくらい下げられたってどうってことない。
 とにかく気にするな。大いに休め。
 私には気にしないで休む事が必要。
 図太くなれ!!!

20050216

2005年2月16日 家族・子育て
おなかすいた

20050209

2005年2月9日 家族・子育て
ナルシシスト

20050209

2005年2月9日 家族・子育て
昼間来てくれっつってんのに
また夜
昼間は来れないのかって聞けば
明日来れると。
!?!?
毎日毎日毎日毎日。
明日また来んのに、いつまでもやれここがわからんと。
ふざけんな!!!

なんであんなに攻撃的なモノの言い方しか
できないんだ?
暴力してるって、、、、ハァァァァ!?!?なんですけど。
最てー。

20050208

2005年2月8日 家族・子育て
なぜそこでグッと我慢できないのか

20050208

2005年2月8日 家族・子育て
不当に扱われたとき

20050204

2005年2月4日 家族・子育て
よいとしでありますように

20050126

2005年1月26日 家族・子育て
ははのほうがおもい

20050122

2005年1月22日 家族・子育て
どうにもとまらない

20050120

2005年1月20日 家族・子育て
■おぼえがき

20050117

2005年1月17日 家族・子育て
すばらしいー

20050117

2005年1月17日 家族・子育て
じしんとは、

20050112

2005年1月12日 家族・子育て
あけましておめでとうございます。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索