てゆーか

2004年5月20日
■変な人が多いってことですよ
 ワタシからみると。だけど

 要は所詮、価値観の違いなんですね〜
 自分と同じ価値観を持っている人とゆうのは
 少ないって事なんですね〜
 その中でまあ価値観が同じ、相性びったんこと感じた時に
 友達になったり恋人になったりするわけなんですね〜

 ご近所さんは所詮ご近所さんでいいわけなんですよ。
 無理にお友達を探したりお友達になろうとする必要は
 ぜんっぜん無いわけなんですね〜

 ○○さんと○○さんが仲がイイとか悪いとか
 自分には全然関係ないわけで
 自分が魅力を感じないんだったら別に交流する必要もないし
 魅力を感じない人とつきあってても
 自分になんもメリット(自分自身の成長)ないもんね
 それだったら、本読んだり好きなことして
 魅力的と感じる人と出会った時の為に備えていたほーが
 良いわね

■ただ
 誰からも煙たがられる人っているわけで、自分も
 価値観が合わないって事だけで排除・排除・・ってしないで
 いちおう話を聞くそぶりは見せないとね
 相手がどんなんであっても、ないがしろにしちゃいかん
 本質なんちゅーもんはわからんもんだ
 最低限、『自分がされて嫌な事は人にしない』とか〜
 『自分に恥ずかしい事はしない』とかね。
 それはしっかりもっていなくちゃね
 それでは「それ」が具体的に何かを考えてみよう
 「どんな人でありたいか」

 『美しく洗練されてて優しく凛々しい人』

 まずは、そういう人であり続けるよう(そういう人になれるよう)
 意識する事でしょう。

 まー、↓の日記見てると程遠い感じはありますが。
 いいんだ!まずはなりたいって思う事からです。
 それにしても、変な人に目(心)が行きすぎ>自分
 許し入れるなんちゅー寛大な事はできないにしても
 スルーするって事はそろそろ習得したいもんですな

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索